NEWS

ニュース

  • 人材
  • 23.10.26

メールを捌くオペレーター 代表アドレスでのやり取り【Plan・Do・See】

 Plan・Do・See(東京都千代田区)はプランナーの業務効率化を図り、本業であるプランニングに集中できるよう、様々な取り組みに着手している。
 その1 つが、『メールオペレーター』という専任ポジションの導入だ。メールオペレーターの役割は、とにかくメールを“捌く”こと。運営する全店に2 ~ 3名在籍し、店舗の営業日には少なくとも1 人は稼働するシフトを組む。
 「業務効率化を図っていく上で現状の仕事内容を棚卸ししたところ、デスクワークが50%を占めていました。本来プランナーの仕事は、文字通りプランニングをすることですから、それ以外の業務を見直していこうと。例えば引き出物チェック、送付物の確認、見積もりの作成など。その1 つが、膨大な量のメール返信でした。」(本社所属IT部門マネージャー・浅野一郎氏)
(詳細はブライダル産業新聞紙面にて、10月11日号)