NEWSニュース
-
- 婚活 | 21.03.08
- オタク向け婚活、年間40組が成婚【ミューコネクト】
-
- 会場 | 21.03.08
- おひとり様向けのコースを提供【ひらまつ】
-
- デリバリー&テイクアウト | 21.03.08
- テイクアウトの販売再開【長岡ベルナール】
-
- 関連企業その他 | 21.03.08
- 養殖真珠の生産過程【インフォーママーケッツジャパン】
-
- 衣裳 | 21.03.08
- Yumi Katsura Award 2021
-
- ジュエリー | 21.03.08
- くまのプーさんのリング【ザ・キッス】
-
- フローリスト | 21.03.07
- フラワーイベント開催【ジェック】
-
- 関連企業その他 | 21.03.07
- 第2回〔今こそ導入‼プランナー一貫性〕初期と最終見積もりの差異が15万円に【T.T.K 代表取締役 徳永勤氏】
-
- 婚活 | 21.03.07
- 過去最高の成婚数を記録【IBJ】
-
- 衣裳 | 21.03.07
- Yumi Katsura Award 2021
-
- 写真 | 21.03.07
- 『子育て卒業証書』目標は受注率80%【tasu】
-
- 料飲 | 21.03.07
- リモート料理教室シェフが技を披露【東京ベイ東急ホテル】
ブライダル産業新聞LISTEN to KEYMANキーマンに聞く
-
-
第2回《Yumi KatsuraのDesigner’s Talk》挙式と披露宴は別【桂由美氏×小原義之氏】
親族やゲストに迷惑をかけられないと、結婚式を延期・中止する花嫁はまだまだ多い。日本以上に感染者数、死者数が多いアメリカではどうなのか。全米ブライダルコンサルタント協会日本オフィス(東京都中央区)のアジア&オセアニア統括代表・小原義之氏は、「挙式と披露宴を別々に考えるアメリカでは、別日に開催することは珍しいことではない。」と語る。桂由美氏の対談企画【Talk Session】第2回は、日米の花嫁の意識の違いを語りあった。
-
【この人に聞く!】「何をしたいか」活用を明確に(テイクアンドギヴ・ニーズ 新規事業開発部長 岩田能氏)
貴重な顧客データを分析すれば、新規事業のヒントが詰まっている。さらに事業をスタートする上で、ロイヤリティの高い顧客データを保有しているのは大きなアドバンテージだ。テイクアンドギヴ・ニーズ(東京都品川区)でこのCRMの開発を手がけてきた新規事業開発部長の岩田能氏に、その可能性を聞いた。
-
ウェディングフォトWEDDING PHOTO
毎年開催「ジャパン・ウエディングフォト・グランプリ」全応募作品、
結婚の魅力を伝えるステキ写真を公開
PICK UPピックアップ
注目記事・フェア・セミナーなどの最新ニュース
INFORMATIONインフォメーション
- ブライダル産業新聞
- ブライダル産業フェア
- 銀座ブライダルアカデミー
ブライダル産業フェア
銀座ブライダルアカデミー
日本の未来を担う結婚産業の独占情報紙
1987年の創刊以来、ブライダル業界唯一のビジネス専門紙として、結婚式ビジネスにまつわるテーマを網羅的に取材し、情報発信を通じて業界の発展を支えています。記事テーマはトレンド紹介やビジネスノウハウ、トップランナーへのインタビュー、関連業種・新規参入企業の狙い、業界発展に向けた提言など。本紙記者は毎日、業界関係者への取材活動通じて、記事を作成しています。
