LISTEN to KEYMAN

キーマンに聞く

  • 連載12《今こそ基本に立ち返る 地方施設のプッシュ型集客》求められる集客全体の情報マネジメント【ティール 代表取締役 工藤 慎也氏】

    連載12《今こそ基本に立ち返る 地方施設のプッシュ型集客》求められる集客全体の情報マネジメント【ティール 代表取締役 工藤 慎也氏】

    詳しく見る

  • 〝丁寧〞な採用がカギ 【テイクアンドギヴ・ニーズ 人事部長 酒井雅弘氏/ノバレーゼ 人材開発部長 前野徹志氏】

    〝丁寧〞な採用がカギ 【テイクアンドギヴ・ニーズ 人事部長 酒井雅弘氏/ノバレーゼ 人材開発部長 前野徹志氏】

    学生も企業を知ることが重要
     6月10日、11日に開催された『ブライダル産業フェア』の中で、注目セミナーをレポートとして紹介。今号はテイクアンドギヴ・ニーズ(東京都品川区)の酒井雅弘人事部長と、ノバレーゼ(東京都中央区)人材開発部長・前野徹志氏による人事対談をピックアップ。中途採用の難しさもあり人材不足が課題となる中、新卒採用からの育成に注力する企業も増加している。大手2社の新卒リクルートの状況、重視すべきポイントなどを追った。

    詳しく見る

  • みんなのW×ブライダル産業新聞合同企画 〔連続企画第7回【本番・設備】〕リアルを確認するため投稿写真が見られる【みんなのウェディング レビューアナリスト 黒須裕子氏】

    みんなのW×ブライダル産業新聞合同企画 〔連続企画第7回【本番・設備】〕リアルを確認するため投稿写真が見られる【みんなのウェディング レビューアナリスト 黒須裕子氏】

     ユーザーからの口コミが会場のCSを測る基準とするならば、どのような視点でチェックしていくべきか。くふうウェディング(東京都中央区)の『みんなのウェディング』と本紙合同でそれぞれのカテゴリーの傾向と分析をまとめていく連載企画。7回目の今回は、【本番・設備】。公式の写真だけでは把握もしづらい設備は、投稿写真を見て確認する傾向も強い。さらに結婚式を実施した新郎新婦は、本番当日を過ごしてはじめて気づくことも多い。

    詳しく見る

  • 〈全国B.M.C.合同企画〉:ホテル宴会サービスのProfessional Mind顧客からの感謝にやりがい 【金沢ニューグランドホテル 料飲部 チーフマネージャー 塚本 有紀氏】

    〈全国B.M.C.合同企画〉:ホテル宴会サービスのProfessional Mind顧客からの感謝にやりがい 【金沢ニューグランドホテル 料飲部 チーフマネージャー 塚本 有紀氏】

     金沢ニューグランドホテル(石川県金沢市)の塚本有紀チーフマネージャーは、高校を卒業後2000年に同ホテルに入社。レストラン中心に仕事をしながら、宴会部門のヘルプなども経験。23歳の若さでホテルが運営する外部レストランの店長に抜擢されて以降は、着々とキャリアを積み重ねてきた。常連の多いホテル内のレストランでは、顔や名前、さらに普段何を食べ、飲んでいるのかまで覚え、それを基にコミュニケーションを築いていく。コミュニケーションを育むために、サービスマンとしての基礎の重要性を説く。

    詳しく見る

  • 連載22《3分で分かる!ブライダルのDX成功事例》チームの上層部からAI活用を推進していく 新サービスに向かっていく行動力が重要に【TAIAN 取締役 COO 米倉元気氏】

    連載22《3分で分かる!ブライダルのDX成功事例》チームの上層部からAI活用を推進していく 新サービスに向かっていく行動力が重要に【TAIAN 取締役 COO 米倉元気氏】

    詳しく見る