BACK NUMBER
バックナンバー
- 23.01.04
2023年1月1日・11日新春特大号

「ブライダル業界関係者のみなさま
新年あけましておめでとうございます」
2023年は卯年。株式市場では【卯は跳ねる】と言われるなど、景気が上向く、回復する年でもある。ウクライナ情勢、物価の上昇など厳しい景況が続いているものの、この格言通りになるように2022年からの更なる飛躍に期待したい。
卯年の中でも、今年は【癸卯(みずのとう)】。癸は、種が萌芽する直前の状態を表しているともいわれ、春の訪れの直前でもある。そこに卯年の一気に飛び跳ねるを重ねると、停滞していた世の中からの緩やかな回復を意味するものだ。同時に、育んできた種の確実な成長を表し、つまりこれまでに培ってきたことが花開くわけだ。コロナ以前、コロナ禍に取り組んできた様々な努力があってこそ、新たな成長に繋がっていく一年になるだろう。
ブライダル業界において根幹ともなる婚姻数は、2022年も回復には至らなかった。2019年に59万9000組だった婚姻数は、2020年に52万5000組、2021年は50万1000組、昨年も50万組程度の見通しとなっている。この3 年で実に15%も減少し、コロナが落ち着いた今も数値は戻っていない。
ブライダルマーケットの真の回復のためには、減少したこの15%分を取り戻し、かつわずかでも上昇傾向に向くかどうかにかかっている。そのために出来ることは、一組一組の結婚式を素晴らしい体験にして、結婚のイメージを高めていくことだ。
Recent posts
Archive
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月