NEWS

ニュース

  • 情報メディア
  • 22.01.05

婚礼和装の文化と歴史を学ぶ1冊【東京美術】

 歴史や美術を中心に、日本・東洋・西洋の伝統、文化の専門書を出版する東京美術(東京都豊島区)は11月10日、【日本の婚礼衣裳寿ぎ(ことほぎ)のきもの】を発売した。価格は2500円。
 10月16日からそごう横浜店で開催した、婚礼衣裳の展示会『ジャパニーズ・ウェディング』の公式図録。著者は共立女子大学家政学部教授・長崎厳氏で、会期に合わせ1 年間の研究期間を経て書き下ろした。江戸から明治、大正に至るまでの婚礼和装の文化・変化を解説している。
(詳細はブライダル産業新聞紙面にて、12月21日号)